GN倶楽部へようこそ › フォーラム › メンテナンス・カスタム情報 › パーツレビュー › リアタイヤ交換情報
タグ: タイヤ
- このトピックには15件の返信、10人の参加者があり、最後に
zoeCripSにより4日、 22時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
パタ殿下
参加者オートバイ:GN125-2F
メーカー:DUNLOP
品名:K127
サイズ:110/90-16 TL
購入先:ヤフーショッピング スターサイクル東京 ヤフー店
価格: 7,336円送料込み
コメント:以前はヨドバシカメラが安かったんですが(6千数百円)、今回はここが安そうだったし、送られてきた物も、製造月は新しかったです。
純正のKENDAは2万くらいもちました。K127は大体1万1000Kmくらいで交換してます。
自分で交換してますが、タイヤ価格以外にも、タイヤ廃棄代やエアバルブ代が別途要りますし、コンプレッサーやタイヤレバー等の工具も必要になりますので、自分で交換することをそんなにおすすめはしません。自分でするメリットは、ホイールをしっかり掃除できることと、自分のタイミングで交換できることかな。
-
匿名
オートバイ:GN125-2F
メーカー:DUNLOP
品名:GOLD SEAL K127
サイズ:110/90-16 TL
購入先:知人のバイクショップで交換
本日、2019/07/12 リヤタイヤ交換とついでにリヤブレーキ内のグリスアップ等々を実施。
心配していたチェーンカバーへの擦れもなし。小指程度の隙間が有ります。
当面はおとなしく皮むき走行です。
フロントタイヤはミシュランを予定していますが、入荷が今年2019年の盆明けになりますので、交換が終わればアップします。
※ 純正のリヤタイは,4年8ヶ月 30,000km使いました。
-
のら
参加者GS125E(KATANA)
リヤタイヤ交換 3.00-18 WT
ダンロップ TT100GP 5435円
チューブ ダンロップ 1490円
タイヤチェーン D.I.D 428D-116RB 1990円
(以上全てモノタロウ)すこし幅広を着けようとも思いましたが安かったのでTT100GPを装着。
タイヤ脱着時にホイルに傷を入れてしまいチューブがパンクしたのでチューブも交換。
ついでにチェーンも交換しました。
2~3日ほど走行しましたがTT100GPは安定していていい感じですw-
シュガー
キーマスターのらさん こんにちは
GSやENはリヤにもハイグリップタイヤが履けるから楽しいですよね。のらさんのリヤサスはイニシャルが最弱になっていますが、主に走る道とかの都合でしょうか?綺麗なワインディングを走るのでしたら、あと2〜3段イニシャルを固めた方がTT100の真価を発揮できると思いますよ。あとリヤアクスルナットの割ピンが付いてないと意外と危険なのでご注意を。( ・∀・)b
-
のら
参加者シュガーさんこんばんは
割りピンのご指摘ありがとうございます。
着け忘れていました。危ないですよね~。
TT100GPは標準タイヤ?なのか操縦性はいいですね。
しかし3.00-18だと細くて見た目がイマイチですが・・
ワインディングというのか当方の地元では南阿波サンラインという所があるのですが、このバイクではまだ走っていません。
坂がきついのでパワー不足ですが今度走りに行ってみます。
また指摘、ご指導お願いします。
-
-
ミット
参加者オートバイ:GN125H
メーカー:DUNLOP(ダンロップ)
品名:K127
サイズ:110/90-16 WT
購入先:パーツダイレクトYahooストア
価格:7,495円
コメント:2007年製造の純正サクラタイヤ(残り8分山?)からの交換です。
元々、減らないと言われている上に13年も経過していているので
さすがにこのまま乗るのは危険と判断しました。
少し太めのタイヤとなると選択肢が限られます。これが無難かと。
フロントタイヤも若干太くしたので、車体の傾きがきつくサイド
スタンドに下駄を履かせました。 -
コデランネ
オートバイ:GN125-2F
メーカー:ダンロップ
品名:K460
サイズ:120/90-16
購入先:MonotaRO
価格:7,390(税別、送料別)
コメント:可能な範囲でオフっぽいタイヤを探していてたどり着きました。あくまでも「オフ風」なだけですが(^_^;)
この太さだとチェーンガードに干渉するので、工夫が必要です。チェーンも手で横に振ればタイヤに届きますが、走行中は接触してる様子は無いようです。
-
さとやん
参加者オートバイ:GN125-2F
メーカー:ダンロップ
品名:K327
サイズ:120/90-16
購入先:馴染みの自転車屋さん
価格:12,000円(税別)ドリブン、工賃込
コメント:新品から12500キロでツルツルになり交換しました。
とにかくデカさにこだわりました。
125ccに見えないかも=(^.^)=
チェーンガードに少々曲げ加工し7mm位のスペース確保。
センタースタンド立てても地面とタイヤは9mm位、走行時センタースタンドとタイヤは8mm位です。気に入ってマス☆
-
のら
参加者さとやんさんこんにちは
ネット通販でタイヤだけで9000~10000円みたいなので脱着工賃相当安くしてくれてるみたいですね。いいなあ・・
太くてカッコいいですね。 -
のら
参加者オートバイ:EN125-2A
メーカー:シンコータイヤ
品名:SR610
サイズ:3.50-18 TL
購入先:楽天
価格:6101円
90/90-18→3.50-18と、すこし幅広にしてみました。
とりあえず価格(安い)にこだわってみました。
-
さとやん
参加者のらさん
こんばんは*\(^o^)/*
ありがとうございます😊
シンコータイヤ 幅広いいーですね!
四国にツーリングしたい!
(徳島ラーメン久々に食べたい!)
-
イザドー
参加者交換してはや4年
溝はまだまだ問題無いけど、フロントの溝の奥にはひび割れが見えてるので交換しないとなぁ
前サイトにあげた記事を再投稿しておきます…
めんどくさいからURL載せておきます
https://www2.gnclub.org/modules/gnavi/index.php?lid=1187&cid=17 -
まさキン
参加者オートバイ:EN125-2A
メーカー:ダンロップ
品名:TT-100GP
サイズ:90-90-18(チューブレス)
購入先:倉敷2りんかん
価格:10,010円(税込み)
コメント:前回のタイヤ交換からおよそ10,000㎞。そろそろ交換時期になりましたので、2本目のTT-100GPとなります。
Attachments:
-
投稿者投稿