千葉に住むSHOGUNと申します。買い物帰りにGN125Hに乗ろうとしたら、キーONでニュートラルランプが点灯せず、セルも回りませんでした。押しがけでエンジンはかかりましたが、アイドリングがおかしく、速度が20km以上出ませんでした。家まで何とか帰り、テスターにてバッテリー電圧を計ると12.2Vあり、押しがけでエンジンかけても電圧が上がらない為にレギュレーターの故障を疑い、新品交換しました。それでもセルは回らず(他のランプも点灯しない)、押しがけにてエンジン始動。一度エンジンを切ってキーONにするとニュートラルランプが点灯した(ランプは明るく点灯)ため、セルにてエンジンをかけようとしたら急にニュートラルランプが消えて、また始動が出来なくなってしまいました。
これはジェネレーターの故障なのでしょうか? 今は押しがけでもかかりません。ご指導を頂ければと思います。
宜しくお願いします。