スプロケット交換について 投稿日 GN倶楽部 › フォーラム › メンテナンス・カスタム情報 › メンテナンスQ&A › スプロケット交換について このトピックには1件の返信、2人の参加者があり、最後にラーメン屋により2年、 2ヶ月前に更新されました。 1件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2021年9月12日 18:35 #26523 返信 サンドイッチ参加者 いつもここで助けてもらってばかりで申し訳ありません!本日、近所のバイク屋で前後スプロケットを交換してもらいました。部品については準備できないとのことだったので、ネットで購入し持ち込みました。すると、前の方のスプロケットが一度入れたらギリギリサイズだったから軽く叩きながら入れたそうですが、抜こうと思っても全く動かないので、もしかしたら次交換する時は抜けないかもと言われました。抜けない場合、もうそのスプロケットの寿命が来たら廃車にするしかないのでしょうか?素人なのでわからないことばかりです。教えていただけたら嬉しいです。 2021年9月12日 19:37 #26529 返信 ラーメン屋参加者 エンジン側のスプロケットですよね。 バイク屋さんの腕とご予算次第でしょう。 旧車だともっと厄介な事があると思います。 ① 固着部分をガスバーバナーで温めて外す。 (ビン詰めのフタの要領) ② オーバーサイズの治具を溶接して外す。 など、など、 ③ たぶん、その時には、4万キロ以上は走っているので、中古のエンジン載せ替え いまだと、4万円程度で中古のエンジンが売っているので、良いかもね。 まあ、私なら、経済性を考えて、バイク屋さんを数件はあたり①②でダメなら、諦めます。 投稿者 投稿 1件の返信スレッドを表示中 返信先: スプロケット交換について あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: キャンセル 送信 → 2019/9/22【白川郷】第9回全国ミーティング