1.イベントブログ
イベント(オフ会・ミーティングやマスツーリング)のレポートです。
なかなか書くことが出来なくて、記事として残っているのはイベント全体の半分くらいでしょうか。
誰が投稿しても構いませんから(幹事様や参加者の方。。)、出来るだけ投稿お願いします<m(__)m>
2.フォーラム
いわゆる掲示板です。
最初にトピック(スレッドとも言う)をたてて、その話題に続けて返信をしていきます。
現在は主にイベント(企画・参加者募集、参加表明、帰宅報告)、ツーリングレポート、整備・メンテナンス(カスタム・部品情報)などの技術的なカテゴリと談話室(雑談・ノージャンル)などを設けてあります。
(新しいトピックを立てるときはタイトルが大事です。具体的に何の話題なのかが分かるようにしましょう。)
また、フォーラムでの投稿で画像の貼り付けが簡単になりました。
エディター機能も上がり、ブログのようにリッチテイストな記事が投稿できます。
3.アクティビティ
頻繁に更新されるフォーラムとツイートの更新情報がまとめて時系列に表示されます。
トップページも更新情報を表示させていますが、新規ユーザー開拓向けに作ってあり(笑)、内容までチェックするには時間がかかったりします。
アクティビティはタイムライン形式で内容まで表示されるので頻繁にサイトを訪れる常連向けのページと言えるでしょう。
4.ツイート(近況報告)
ログインしてアクティビティページを見ると「~さん、どうしていますか?」の入力欄があります。
気軽にノージャンルで投稿してください。これはツイッターのぱくりです(笑)
たぶん新着5位を過ぎると誰も見てくれないので、今起きていることなど、例えば「富士山にツーリングなう」くらいがいいかもしれません。
ちょっとでもいい記事になると後世に残してみんなに見てもらいたいのでフォーラム(ツーリングレポート)に投稿した方がいいですね、判断が難しいです(笑)
ツイートの返信方法
トップページに新着で表示されたものは経過時間をクリックしてディスカッションページを表示させ、次にコメントマークや「Reply」をクリックすると返信することが出来ます。(トップページの「Reply」は機能しません)
5.メンバーブログRSS
登録メンバーが運営するブログのRSSフィードを1時間間隔で取得し、リストアップしたものです。
掲載を希望される方はまず自分のプロフィールにブログurlを入れておいてください。
でも自動でリストに載るわけではなく、管理人が手動登録になります。
新規入部者はチェックするようにしていますが、しばらく経っている方はほぼ気付かないので管理人までご一報ください。
6.個人ページ
メンバー名をクリックすると、プロフィールやその人のアクティビティが表示されます。
自分の個人ページはログインしているときにサイドバーに自分の名前のリンクが表示されます。
プロフィールには出来るだけ自分をさらけ出しておくほど、フォーラムでのやり取りやミーティングでもスムーズに仲間と打ち解けることでしょう(´▽`*)
メール・通知システム
個人ページには通知やメッセージ機能があります。
通知はツイートやフォーラム投稿に返信、メッセージ着信があると通知が表示されます。
通知はeメールに転送されますが、されないように設定(個人ページの設定→メール)もできます。
送信アドレスは wordpress@gnclub.org です。
公開メッセージ
【アクティビティー】ツイートで宛名付きで投稿するもので、ツイッターと同じシステムです。
プライベートメッセージ
サイト内だけのメール機能で、各個人の受信箱に配信される非公開メールです。
また、一度で複数名に送れるようになりました。宛先ではスペースで区切ります。(宛先のユーザー名は@で始まる半角英数字)
ちなみに連絡ツールとして今一番推しているのはWEBアルバムとしても利用しているBANDです。
(GN倶楽部(ホーム)BANDの個別トーク)
スマホにアプリを入れればLINE同様な使い勝手でプッシュ通知が受け取れます。
7.資料集コンテンツ(今後)
まだ未着手です(笑)
整備データなどの情報を集めたコンテンツを設けたいなぁと強い願望を持っています(´ω`)