ねこさん初企画の北関東一周ガンガン責めまくりツー!のイベントブログを書くことになりました。ふみです。遅くなってごめんなさい!
行程(企画当初のもの)
所沢インターにあるサンクス集合後、一路299号に。
道の駅「あしがくぼ」から先はほぼSS、好きにやっちゃって下さい。
国道最高地点とか流したり、ガンガン走った後のお楽しみ、「湯の花旅館」にて至福のお食事&天然温泉にて一泊。
翌朝、早速ヨダレダダ漏れなワインディングからスタート、万座~日光~もみじライン~道の駅「しもつけ」でか・い・さ・ん!(当初の予定)
日時
2016年9月10日~11日
参加メンバー
ねこさん、ひでじぃーさん、あおちゃんさん、なぎパパさん、ぴーすさん、霜月ユウさん、いっきさん、聞屋のまささん、イザドーさん、たかたかさん、てるさん、たもさん、トモジイさん、へんなおじさん、ふみ 合計15人
~プロローグ~
トゥルルルル、トゥルルルル、ガチャ。
てるさん「もしもしふみさん?今どこですか?」
ふみ「え?まだ家で、今、目が覚めましたけど・・・?」
てるさん「え?まだ家ですか?実は家を出てすぐのところでエンジンがかからなくなっちゃって、かくかくしかじか…」
ふみ「え?それは大変ですね。なんとか頑張って下さいね。ガチャ。・・・っておい!!5時36分って集合時間まであと9分しかないじゃないか!!」
心を落ち着かせるため、一先ず一服してから家を出るふみであった。
第0集合場所 マクドナルド(午前5時45分~)
最近ツーリングの定番になっている、朝マック!ねこさん、ひでじぃーさん、あおちゃんさん、なぎパパさん、お見送りのトモジイさんとへんなおじさんが集まって談笑していました!しばし歓談した後、トモジイさんはてるさんの住む柏まで修理のため車で向かってくれました。それを見届けた一行は湯の花旅館を目指して走り始めます!
第1集合場所 道の駅あんぎょう
ここでの合流者はいなかったので、止まらずに一路サンクス関越インター所沢店へ!
第2集合場所 サンクス関越インター所沢店
ここで、すーぴーさんと霜月ユウさんと合流。予定より10分ほど遅れて次の道の駅「あしがくぼ」へ!
第3集合場所 道の駅「あしがくぼ」
ここで、たまたまポケモンを探しに来ていたポケモンマスターのいっきさんと合流。あしがくぼにはピッピがいたとか、いないとか!
いっきさんをゲットしたねこ組は、ガソリンを補給し、次なる目的地「道の駅うえの」に向かいます。
ガソリン補給後はSS(スペシャルステージ)ということで、各々走りたいスピードで走ります。置いていかれるのが怖い僕は、ガソリン補給後そそくさと出発しました。道中では、ゆっくり走っているトラックを横から抜かしたり、ちんたらマスツーをしている大型軍団を煽ったりしながら颯爽と走ります!途中で先に出たあおちゃんさんに追いつき、一緒に走りました。
ランチ 「道の駅うえの」
「道の駅うえの」に着いたところで集合写真を撮りました!あれ?8人いたはずなのに、1ピース足りないですね・・・?なんとぴー太郎はねこさんに断った上で一人で別ルートを走っていたようです。一行は、ぴーすさんが来ないのを全くと言っていいほど無視して美味しい猪豚カツ丼などを食しました!
エンプティだったお腹をフルにした一行は、次なる目的地を目指して国道299号を走ります。
日本国道最高地点(標高2172m)
十国峠の展望台を過ぎた後、2つのコンビニで休憩しましたが特に面白いこともなかったので割愛。湯の花旅館を目指す一行は、時間に余裕があったため、国道最高地点に向かいました。
雲に覆われていて少し残念でしたが、みんなテンションMAX!トンでもない笑顔です!塗りつぶさないといけないのが残念!
湯の花旅館
朝マックが終わってからおよそ11時間後、ようやく湯の花旅館に到着しました。みんなヘットへと!荷物を置きたい一心で部屋に向かいます。ここで問題が発生。部屋割りをどうしようか。すると今回の最年少参加者霜月ユウ君が一言。
ユウ君「喫煙組と非喫煙組に分けたらどうでしょう?」
ねこさん&ふみ「お、おう。それいいね・・・。」
若干腑に落ちないねこさんとふみでしたが、ド正論だったため
ねこさん、なぎパパさん、ぴーすさん、ふみの喫煙組とひでじぃーさん、あおちゃんさん、霜月ユウ君の非喫煙組に分かれました。(遅れてくるしまぽんさんとてるさんは非喫煙組)
部屋割りも無事に決まり、食事までの時間にお風呂に入ろうと荷物番を買って出てくれたぴーすさんを残し、みんなでお風呂に入りに行きました。
温泉に入って今日一日の疲れを癒やしたところで、しまぽんさんとてるさんが到着!宿泊者が全員揃ったので夕食が始まります
夕食&温泉後、眠りにつくまで
旅館に着くまでは、やれ「枕投げをしよう」だの、やれ「好きな人を言い合おう」だの、中学生の修学旅行のようなことをしようとしていた平均年齢40半ばのおっさんたち。しかし、喫煙組の僕を除く3人は9時前に就寝。早っ!!!寝坊したおかげ(?)でまだ眠気の来ない僕は隣の部屋を襲撃!
内容は覚えていないけど、みんなでお酒を片手にいろんなことを話しました。12時頃、明日に備えて僕は退散。隣の非喫煙組の部屋からは笑い声がこだましていました。
2日目
二日目の朝は、温泉に入ったり、お散歩に行ったり、寝たりと各々好きに過ごしました。そしてみんなそろって朝食!
みんなもりもり食べました。夕食も朝食もとっても美味しかったですね!
朝食後、聞屋のまささんが旅館に到着。旅館に来る前に国道最高地点を経由してきたとのこと。いつもながら「まさスマイル」は全宇宙を救う勢いです。
ここで、恒例の集合写真を撮ります。
2日目の最初の目的地は、セブンイレブン中之条横尾店です。ここで「たも&たか」とイザドーさんと合流します!
セブンイレブン利根老神温泉入口店
みんなでマスツーをしながら利根老神温泉入口店に到着。ここからはまたSSということで、最後になりたくない僕は一足お先に出発。しかしながら猛スピードで追いかけてきたまささんとひでじぃーさんに余裕でぶっちぎられました。途中でひでじぃーさんが転倒してしまいましたが、大きな怪我はなくちょっと安心!
湯滝レストハウス
滝好きの僕は、ここに来ることが楽しみでした!こんなに大きかったんですよ!!
失礼!ねこさんに邪魔されました。これが湯滝です!
ここでも例によって集合写真を撮ります
写真撮影をしたあとは、ランチタイム。各々カレーだのお蕎麦だの好きなものを食べていました(写真なし)
お腹いっぱいになったところで次なる目的地第一いろは坂を目指します。
第一いろは坂からセーブオンまで
車が詰まっていて中々進まな・・・ぶゔううーん!!とんでもないスピードで一台のNCが車とGN軍団をぶち抜いていきました。そうです、トモジイさんです。それを見習って車をどんどん抜いていく一行。運転が未熟な僕はヒヤヒヤしながらみんなについていきます。
いろは坂を抜けた後、ぴーすさんが離脱し、トモジイさんの待つセーブオンへ。イザドーさんもここで離脱!
国道15号
え?これって道路なの?というような道をひたすら走りました。道はひび割れていたり、流水が道路を横断していたり、とんでもない峠道でした。ここで第二の犠牲者あおちゃんさん。幸い大きな怪我はなかったようでよかったです!中粕尾のあたりで休憩。
しばし休憩した後、中粕尾から少し先の「清流の里かすお」で解散!群馬方面に行くまささんと霜月ユウ君と別れ、その他大勢は国道4号を下り、「まくらがの里こが」で夕食を食べてか・い・さ・ん!
「9月10日~11日 北関東一周 ガンガン責めまくりツー!」への23件の返信
こんにちは。
ふみさん、イベントブログ作成ありがとうございます。
良い感じに毒がちりばめられていますね!
これを期待して作成を頼んだのです、
決して「めんどくせ~」とかでは無いですよ~
にしても楽しかった、また今度、ひでじぃーさん企画で合宿しましょう!
くっそ~・・・なんてぇ笑顔だい!!
コッチは行く気マンマンだったのに社内カレンダー
見ると出勤日。
エッ?出勤日?って二度見しちまったい!
だけど峠屋さんばっかりなんで、シチイ派の僕じゃ
置いて行かれて迷子になっていたな。確実に・・・
みんな、そんな時目の色変わって冷たくなっちゃう
もんな・・・いいさ、いいさ。
ブログ読んで楽しんじゃいましょうっと!
ねこさん
作成が遅くなってすみません!もっとポイズンを入れたかったんですけど、やめときました(笑)
お泊りいいですね〜!ひでじぃーさんの企画も期待大です!
カチャさん
ツーリングに参加したときに、めちゃくちゃ楽しんでくれるカチャさん。参加してなくても楽しんでくれるカチャさん!どっちも大好きです!
来年もお泊りツーがあるみたいなので、一緒に行きましょう!
良いなぁ〜
走る、風呂、飲むでなんか仲が良いオッサン達
とても楽しそうですな〜!
僕もいつか参加したいなぁ〜!
でもまずは朝練かな…(^^)
ひろぴんさん
コメントありがとうございます!
おっさんたちは少年のようにはしゃいでいましたよ!
次のお泊りツーはぜひ!
本当にふみさんがイベントブログ書いたのね!
お疲れ様ですm(_ _)m
オヤジ達の修学旅行は、超〜楽しかったです*\(^o^)/*
枕投げ出来なかったのが残念ですが
次回は私が企画する伊豆半島お泊り会ですね。
ゴーストライダーもとい、ゴーストライターはふみさんに頼もうかな(*^_^*)
ひでじぃーさん
本当に書きました。人様の企画なので、ポイズンは少なめに、画像は多めにといろいろ考えて書いたつもりです。自分の企画のブログを書くより疲れました!
第二回修学旅行も楽しみにしてますね!
僕は書かないですよ!次はてるさんに書いてもらいます!
ふみさん、イベントブログ作成お疲れ様でした!
今回のツーリングはバイクの故障という事でバイクでの参加は出来ませんで、トモジイさん、しまぽんさん始め皆さんにはご心配とご迷惑をお掛けしましたm(__)m
申し訳ありませんでした。
バイクでは参加出来なかったですが、とても楽しい2日間でした!
次はバイクで参加しますv(^o^)
ふみさん、ブログの作成お疲れ様です!
今回は 二日目からの参加でしたが、とっても楽しい一日でした。
次回の オヤジ達の修学旅行(伊豆半島お泊り会)こそは、
フル参戦したいと思いますので、お手柔らかにお願いします
!
まささん
ありがとうございます!
旅館についたときのまささんの顔を見たら楽しみにしていたんだなというのがすぐにわかりました。
伊豆半島では、1コーナー分ぐらいは差が縮まるように練習しておきますね!
ノラさーん当日は大変ご苦労様でした(・∀・)
そしてふみっち♬ブログ代打作成ご苦労様です!
うーん…当日はたもりさんと車での参加となってしまいましたがやはりみんなと一緒だと楽しかったです(〃ω〃)でもやっぱ痛感したのはみんなと走るならGNですね!!次回はGNで参加できるよう精進します(^^ゞ
たかたかさん、こんにちは。
そうですよね、やはりバイクの方が数倍楽しいと思います。
そしてイベントブログ!
今回ふみさんに書いてもらって解ったのですが、
企画者と別の方が書いた方が、企画者も楽しめる!ようです。
もちろんふみさんの文(毒)才もあるでしょが、
自分とは違った視点で見れるのでいいですね~
次回のふみさん企画、たかたかさん書いてみては?
ノラさん(゜∀゜)
たしかに自分の立てた企画を客観的に感じれるかもしれないので参加者に書いてもらうのアリかもしれませんね(*´ε`)vこれからそーゆー流れにしちゃいますかね(笑)
てるさん
今回は災難でしたね!でも、倶楽部のみなさんの優しさを改めて感じた次第です!
次回はガッツリ走りましょう!
たかたかさん
今回はバイクじゃなくて残念でした!でもたもさんとのデートも楽しそうで羨ましかったですよ!
ねこさん、たかたかさん
確かに人に書いてもらったら視点が違って面白いかもしれません!
でも意外と自分で書くのも楽しいです!大変だけど、好き勝手書けるので!
なので、僕の企画の際には僕プラスねこさんとたかたかさんとてるさんで書きましょうね!
ふみさん(・∀・)
意外とこーゆーとこでてるさん毒吐きまくるかもしれまけんぞ!!油断してはいけませんp(`Д´)q
お~・・・いいですねぇ
ではポイズン合戦といきますか?
参加メンバー全員がそれぞれイベントブログ作成、
全員が毒吐きまくりに統一するとか・・・
たかたかさん
てるさんは僕の3.14倍ポイズン濃度が濃いですからね!気をつけないとみんな毒されます!
ねこさん
全員が書いたらえらいことになりますけど、みなさんの見た本音丸出しのツーリングを知りたいってのはありますね!
たかたかさん、ふみさん
毒舌?私が??
いやいや、いやいや、ふみさんに比べたら私なんて可愛いもんです!
ねこさん!
そうですよね???
全員ポイズン、
おもしろそうなんで朝錬のイベントブログでやりますか!
てるさん
い、いや、そうです・・・かね・・・
朝錬ブログで全てが明らかに!
てるさん
そう思ってるのは、てるさんだけです(-_-;)
ねこさん
普段書かない人たちにイベントブログは大変だということを知ってもらいましょう!ポイズン!