このようなフォーラムに不慣れなので、失礼がありましたら、お許しください。
また、この自作をされていた方がいらっしゃったら、ごめんなさい。
自作するきっかけはネットをうろうろしていると、骨伝導スピーカーヘルメット用なるものがヒット!
調べてみると、結構お高い・・・
ならば自分で作ってしまえと、通常のスポーツ用骨伝導スピーカーを購入(4000円ぐらいだったかな)
骨善導部分をはぎ取りヘルメットに密着!
密着面が少ないので、靴用の補修ボンドでシール打ちして、完成です。
通常は頭を挟むための鋼線が入っているので、それはカット。
これでインカムとは別に音楽やナビの音声が聞ける。。
ただ、音を大きくすると周りにも聞こえてしまいますが・・・
先日、使ってみましたが、スペック上は8時間とありましたが、6時間半ぐらいかな・・
同じようなことをされた方いらっしゃましたら、また、教えてください

