GN倶楽部へようこそ › フォーラム › メンテナンス・カスタム情報 › メンテナンスQ&A › タオバオのボアアップキットについて
-
投稿者投稿
-
-
しょう
参加者シリンダーの高さが70.2mmのものが来たのですが、en用が来てしまったのでしょうか…
シリンダーの高さが高い分にはあまり影響がないと思っているのですが、カムチェーンの長さなどが問題となるのでしょうか。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
-
シュガー
キーマスター僕がまだ若く、夢や希望に溢れGNが大好きだった遥か昔に、そのボアアップキットに手を出したことがあります。GNHのシリンダーの高さは69.2㎜で、ENや2FやGZの高さは70.8㎜あります。GNHにそのキットを組もうとすると、上死点時のシリンダー上端からピストン上端までが約3㎜ほど空いてしまい、とんでもなく低圧縮のエンジンになるだけならいいのですが、カムチェーンがギリギリカムスプロケに届きません。では70.3㎜のボアアップシリンダーに対し70.8㎜のストロークのあるENや2Fでは、ピストンがシリンダー上端より飛び出してしまわないかと思うかもしれませんが、実はキットの150㏄ピストンは、ピストンピン上端からピストン上端までが純正の125㏄ピストンよりも約1㎜ほど短く作られていて、ENのエンジンに組んでも飛び出さないようになっているんです。
念のため、その150㏄ピストンにピストンピンを仮組みし、ピン上端からピストン上端までの長さを測ってみてください。おそらく13.5〜13.8㎜くらいではないかと思います。そうだとしたらENや2F用のキットだと考えて間違いないです。純正125㏄ピストンだと14.5㎜くらいです。Attachments:
-
しょう
参加者シュガー様
返信が遅くなり申し訳ございません。
やはり、enや2f用とは寸法が異なるのですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autopartsys/t-en125-ckbs.html
こちらのキットだと兼用になっているのでいけるかと思い途中まで組んだのですが…
オイルリングを折ってしまい、純正に組み直しました…w
やはりもう一度タオバオで探すことにします!
-
しょう
参加者ほかの方の参考になればと思い書き留めておきます
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autopartsys/t-en125-ckbs.html
上記のボアアップキットはシリンダー高さが69.5mmでしたが、組付けると上死点位置でシリンダーから飛び出すため、組付け不可です。
ショップに連絡したところ、別のピストンを送付して対応するとのことでしたが、取り付けられるかは不明です。
日本のショップから購入できるため、軽二輪申請が楽かと思いましたが,,,
そんなに甘くはありませんでした。
-
この返信は2,022年、 6ヶ月前に
しょうが編集しました。
-
この返信は2,022年、 6ヶ月前に
-
****
しょう1026さん
初めまして。自分もGN125Hに乗っていて、オートパーツさんの150ccボアアップキット購入を検討しています。(シリンダー高さが69.5mmの物)
その後送られたピストンでボアアップは成功されたか教えて頂きたいです。
-
この返信は11ヶ月、 3週前に
Dパパが編集しました。理由: もしかして本名ではないかと思い、伏せさせていただきました。次回投稿頂いた時にその名前へ変更いたします。
-
この返信は11ヶ月、 3週前に
-
しげ
参加者自分もGN125Hをボアアップ軽二輪登録を考えています。
情報ありましたら、是非教えて頂きたいです。 -
しょう
参加者だいぶ返信が遅くなってしまいました。
先のキットでは、部品が合わず組み付けられておりません。
タオバオから入手したキットは手元にありますがまだ組付けられていない状態です。
また何かあれば追記しますが、時間は空いてしまうと思われます。
-
-
投稿者投稿