GN倶楽部へようこそ › フォーラム › イベント・ツーリング情報 › イベント・ツーリング仲間募集 › 【11/3】第9回GN倶楽部全国ミーティングのご案内
-
投稿者投稿
-
-
JUN姫
参加者お待たせ致しました、改めて第9回GN倶楽部全国ミーティングのスケジュールとなります。
第2回全ミーのスケジュールとまったく同じですので、当時のことを覚えていらっしゃる方はそのままだと思って頂いて差し支えありません。■概要
開催日時:11月3日(日)11:00~15:00
集合場所
第1集合場所:11:00-12:00 道の駅 潮見坂
第2集合場所:13:00-13:30 あかばねロコパーク
第3集合場所:14:00-15:00 恋路ヶ浜各集合場所で上記の時間の間、ミーティングを行いますので、都合に合わせてご参加下さい。
どこから参加して頂いても構いません。■スケジュール詳細
1)11:00 道の駅 潮見坂集合
12:00出発2)全員でプチツーリング
3)13:00 あかばねロコパーク到着。
13:30出発4)全員でプチツーリング
5)14:00 恋路ヶ浜到着。 15:00解散。
倶楽部公式での流れは以上です。
この前後は皆様にお任せ致します。■注意事項
1)第1集合場所の道の駅 潮見坂は隣接する潮見バイパス(国道1号線)が自動車専用道路であるため、原2で行くためにはその下道を通る必要があります。
事前によく調査しておくか、自動車専用道路を弾くことができるナビを使用して下さい。
また駐車場もバイパス側と下道側で異なります。
ミーティングは下道側の駐車場で行いますので、ご確認下さい。
愛知県側(西側)から来られる方で不安な方は、JUNがご案内致します。希望者が多ければ別途どこかで待ち合わせ場所を設定したいと思いますので、このスレにその旨、書き込んで下さい。2)各ミーティング会場に向かう際、全員でツーリングを行いますが、当日の人数と状況を見て走行方法を検討します。
10人以内毎にグループ分けする可能性があります。3)各ミーティングにおいて特に企画等は考えておりませんので、各々交流を楽しんで下さい。
潮見坂にて関東組と合流、昼食を経てあかばねへツーリング、という流れになるとは思います。■参加車両について
GN系以外のバイクでも4輪でも、なんなら公共交通機関を使って頂いても構いません。
ただしバイク以外の方はツーリングにはご参加出来ませんので、予めご了承下さい。
※先に次のミーティング会場へ行って頂くことになります。またGN系以外のバイクの場合、原付2種の走行ペースとなりますので、それに従って頂ける方のみお願い致します。
非倶楽部員の場合はGN系バイクで来場出来る方のみとなります。※GN系バイクとは
GN125(国内外不問)、GS125(国内外不問)、GZ125(国内外不問)、EN125のことを指します。他、当然のことですが周囲に迷惑のかからない車両での参加でお願い致します。
特にカスタムを行っていない方でも、整備は充分行っておいて下さい。■参加資格について
今回はサイト内の情報も公開されておりますので、外部の方(非倶楽部員)の参加も可能としています。
ただし、外部の方はGN系バイクで来られた方のみ、という条件付きです。-
このトピックは2,024年前に
Dパパが編集しました。理由: jun姫の訂正
-
このトピックは2,024年前に
-
JUN姫
参加者訂正 × 5)14:00 あかばねロコパーク到着。 15:00解散
→
○ 5)14:00 道の駅 伊良湖クリスタルポルト到着。 15:00解散
-
JUN姫
参加者更に訂正。
第3集合場所に誤りがありました! クリスタルポルトではなく、恋路ヶ浜です。
14:00 恋路ヶ浜到着。 15:00解散
何度も申し訳ない!
-
C.B.JIM
参加者JUN姫さま
企画運営、お忙しい中、大変お疲れ様です。
9月の全ミーは残念でしたが、渥美半島も皆さんで気持ちよく走れそうですし、楽しみにしています。
道の駅 潮見坂集合から参加させて頂きますのでよろしくお願いします。
天気さえ、天気さえ良くなれば・・・。
-
あおちゃん
参加者JUN姫さま
第9回 全ミー企画ありがとうございます。
ぜひ参加させて頂きます。第1集合場所 道の駅 潮見坂から参加します。
よろしくお願いします。
-
Dパパ
キーマスターjunさんお疲れさまです。
自宅のネット回線も無事復旧しました。企画書は訂正させていただきますね。参加表明について
前回の参加表明等はBANDで行いましたが、倶楽部以外の参加者を募集したいとのことですので、今回は「調整さん」にて作成しました。
参加される方は出来るだけ調整さんにご表明を頂ければと思います。
https://chouseisan.com/s?h=60e75ac846cb429a9b8b04574370b549
BANDについて
BANDは新規で作成しますが、本来の目的通り写真アルバムとして使いますので、当日の恋路ヶ浜で集合写真を撮ったときに参加コードを発表したいと思います。
参加希望の方は予めアプリをダウンロードしておいて下さい。 -
ひろ★
参加者有給使って行こうかな~
でも、雨模様だったら・・・
( ̄~ ̄;) 次取れないし・・・
晴れを祈りますが、最近は天気が読めないので思案中です。
-
かみちゃん
参加者junさん
GNとグロム又はRZと2台で参加予定です。
よろしくお願いします。
-
まさキン
参加者こちらへの参加表明の書き込みが遅くなってしまい、大変失礼いたしました。
幹事のJUN姫さん、この度は大変お世話になります。
当日は宜しくお願いいたします。
私は倉敷から鳥羽まで陸路を走り、伊勢湾フェリーで伊良湖に渡り、2日は滝頭公園キャンプ場で前泊し、翌朝道の駅・潮見坂を目指したいと思います。
3日は、全ミー終了後にフェリーで折り返し、津市の浜風公園キャンプ場で1泊してから倉敷まで帰ろうと思っておりますが、キャンプ場の受付時間の関係で、少し早目に離脱させて頂く事になるかもしれません。
皆様と会い出来るのを、本当に楽しみにさせて頂いております。
-
やまちゃん
参加者もういよいよ来週ですね、JUNちゃん、企画、準備と本当にありがとうございます。今回は天気が良くなりますように!
さて、3日ですが倶楽部の公式な企画では無いのですが私が主催で愛知県内の山間部の廃校になった小学校を借りてキャンプを予定しています。
伊良湖からは3時間くらいの場所ですがもし興味があればご連絡下さい。
詳細をご案内します。因みに飲食は参加者で割り勘でその他は無料です。
-
ひろ★
参加者お天気が、微妙~な感じ!?
有給出すなら今日の内なんですが
( ̄~ ̄;) どぉーしよう
Σ( ̄ロ ̄lll)
Dパパさん出発してる!?
-
kenけん
参加者<p style=”text-align: left;”>お天気ビミョーですが、潮見坂から参加させていただきます。(^○^)</p>
スリムでカッコいいGN君は分解途中で走れないので、メタボで地味~なグレー色したバイクで参加させていただく失礼をお許しください。m(_ _)mあと、バイク好きなお友達も一緒に参加させていただきますので、皆さんどうぞヨロピクぴく~!(^_^ゞ
-
JUN姫
参加者皆様お疲れさまです!
明日の全ミー、またも非常に微妙な天気予報となっていますが、予定通り開催致します!
どうぞお気をつけてお越し下さい。
@やまちゃん
ありがとう!本編がしょぼい分、そっちで盛り上がっちゃってください。助かります。
-
C.B.JIM
参加者皆さん、全ミーお疲れ様でした。JUN姫様もお忙しい中、企画、幹事と本当にありがとうございました。個人的に多少のハプニングは有りましたが、天気も晴天・・・とまではいきませんが、前日の予報を覆し、まぁまぁの天候の中で楽しいイベントに参加出来ました。
ドタバタしてたので皆さんのバイクをゆっくり見て回ったり、話が出来ませんでしたので、それは次回の全ミーの時まで取っておきます。
遠方から来ていただいた方も多くみえましたので、道中お気をつけてお帰りください。
それではまた次回の全ミーでお会いしましょう。お疲れ様でした。
-
kenけん
参加者全ミー参加の皆さん、今日はありがとうございました。junさん、企画お疲れ様でした。m(_ _)m
高速道路を使いましたがトリップメーターを見たら400キロを超えたんでさすがに疲れて、原Gさんが教えてくれた蒲郡のネカフェで休んでます。
けっこう大事にしていた自分のGN君が廃車になってから、ペットロスならぬバイクロスな気分でいましたが、マスツーで元気に走るGNの姿を見て、やっぱりよく走るいいバイクだと再確認。全ミーに参加してまたGNに乗りたいという気持ちが強くなりました。(^^)
-
ひろ★
参加者幹事のjunさん、実は一番遠距離だったDパパさんを初め全ミーに参加された皆さん、お疲れ様です。
幽霊部員ながら初の参加に、優しく迎えて頂きありがとうございました。
(*^ー^)ノ♪
只今、無事に帰宅しました。
取り敢えず、報告迄
ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ じゃっ!
-
かつのり
参加者今日は初めてのGNクラブのミーティングでお世話になりありがとうございました。
ちょっと所用ができて赤羽根ロコパークで戦線離脱せざるを得なくなったのが残念ですが
十分楽しむことができました。
メンバーの方々のブログとかを見て、すごく変わった人たちなのかと心配していたのですが
実際にお会いしてみると、少し変わっただけの良い人ばかりで安心しました(笑)。潮見坂で見ていただいたGNのシフトインジケーターのデジタル化ですが、私はこれを使いました。
標準のシフトインジケーターを取り外して入れ替えるだけです。
別途、非防水110型6極カプラーのハウジングが必要です。
ニュートラルと6速用の線は使用せずに絶縁しておきます。
元のシフトインジケーターの場所に設置するには線が少し短いです。また来年皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
-
tokino
参加者junさん幹事お疲れ様でした(‘◇’)ゞ
全ミー参加者の皆さん、お疲れ様でした。
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また、みなさんに会えるのを楽しみにしています(*^_^*)
追伸
只今、無事に帰宅しました。
-
kenけん
参加者<p style=”text-align: left;”>あ、先ほど、自分と一緒に参加したバイク好きのお友達も無事帰着したそうです。(^○^)</p>
-
JUN姫
参加者第9回全ミー、無事終了しました!
延期からの開催でどうなることかと心配していましたが、皆さんのおかげでしっかり盛り上がりました♪
本当にありがとうございます。また来年お会いしましょう☆
-
あおちゃん
参加者JUN姫さま、参加された皆様お疲れ様でした。
私は先ほど帰宅しました。
全ミー終了後、やまちゃん企画のオプションにも参加しました。
21:00過ぎに、Dパパさんと分かれました。全ミーでは、はじめましての方もお久しぶりの方もちょくちょく会っている方もいて、楽しく過ごさせて頂きました。ミーティング会場までのツーリングも楽しいので満喫させて頂きありがとうございました。
では、またよろしくお願いします。
-
キリ
参加者参加した皆さまお疲れ様です(^○^)
4日午後5時に帰宅しました
またお会いできるのを楽しみにしております。
-
Dパパ
キーマスター11/4 23:00頃帰宅しました。
やまちゃん企画のキャンプ地、愛知県北設楽郡設楽町から千葉の九十九里まで400kmを走行11時間+休憩3時間で走破しまして、荷物満載にも関わらず改めてGNのポテンシャルを感じましたよ。
さて当日ご参加のみなさま、楽しいひと時を本当にありがとうございました。
1年ぶり、いや数年ぶりに会う方も多く、再び友好を温めることが出来まして、大変有意義な日となりました。
4時間という時間があっという間に過ぎてしまいました。企画・幹事を務めて頂いたjun姫さんには大変な役目を押し付けてしまいましたが、いとも簡単なように楽しくやってのけていただきました。本当にありがとうございました。
次もまたよろしくお願いしますね(笑)また、ミーティングでも発表いたしましたが、来年の記念すべき第10回全国ミーティングはやはり流れてしまった白川郷の企画にて行いたいと思います。時期については検討し正月には発表したいと思いますのでよろしくお願いします。(いまのところ有力はGWかも)
10周年記念goodsのTシャツやワッペン制作なんかも考えていますよ。(まだ考えてるだけー(笑))それから、最終ポイントで撮影した集合写真、参加された方々からのスナップ写真はBAND「第9回全国ミーティング in 伊良湖」にて共有したいと思います。
最終ポイント地の皆さんには招待済みですが、一部でも参加された方には閲覧権利を有していますので、途中離脱された方は個別対応にて当該BANDへ招待いたします。webアルバムを参照していただき、GN倶楽部(ホーム)のトーク個別メッセージにて私に途中離脱した旨をご連絡下さい。
PS.
やまちゃん企画のキャンプ地は廃校した小学校だったんですが、教室や運動場や体育館の施設はイベント会場として利用ができ、給食室ではガスコンロ、水道、食器完備で炊事も出来ますし、第7回駒ヶ根キャンプを上回る会場になるかもしれません。なんとそれが無料なのだそうです。ぜひとも第11回以降で全ミー会場の候補地にしたいと思いました。
やまちゃん幹事よろしくねー(^^)
-
-
投稿者投稿