GN倶楽部の仲間と長崎県の雲仙からハウステンボスまで走り、ハウステンボス内施設に泊まるツーリングに参加させてもらった。
九州でミーティングするのこれで3回目になるのかな。富士山と合わせれば4回目になるので九州メンバーとはずいぶん親しくなった。
自宅は千葉県の成田あたりだが、宮崎の大学に通う娘のマンションにバイクを置いておき、飛行機で宮崎まで行ってそこでバイクに乗り換えると言うスタイルで積極的に九州ミーティングに参加させてもらっている。
渡航費だが幸いLCCであるジェットスター航空のチケットは、成田から宮崎までだと4000円~25000円の間くらいで変動し、シーズンオフを狙えば安値付近で購入可能である。
ようやく本題に入ろう、宮崎市を出発したのは9時半だったがすぐにつまづいてしまった。
出発してすぐに袖口が寒いことに気が付き、アームカバーでも買おうとハンズマンというホームセンターに寄った。そこで衝撃のワゴンセール、「ガラクタ市」に出くわしたのである。
90円でVESSELドライバーなどの工具や、DJが使うような大型ヘッドホンが275円とか、死蔵在庫品が破格値でごろごろしており気が付いたらカゴ1杯買っていた。
これからツーリング行くのに何やってんだ俺・・・(笑)
じつは西から雨雲接近してきていて、すぐに北上すれば雨は回避できるはずだった。
大きな買い物袋を腕に抱えながら、しかたなくまた家に持って帰ったりしてるうちに出発は11時になった。そこで雨が降り出す(ノД`)・゜・。
それでも西都市を過ぎるあたりでやんできたので、峠道で困ることはなかったが・・
宮崎から熊本にはえびの市経由で行くと4~5時間くらいだが、すぐに北上ルートをとったため細い道の林道ばかりで全然スピードが出せなかった。早く着いてマンガ読みたかったのに熊本の快活clubについたのは18時頃になってしまった。
1年ぶりのネットカフェ。嬉しくて気が付いたら夜中の1時を過ぎていた。朝6時出発の予定だったので慌てて就寝したがよく眠れなかった。